オタク女の手帳 腐女子と小説と二次創作同人誌

現在YouTubeを中心に活動中です。

待っていてもファンはやってこない 同人作品は宣伝をしよう

※自分に合いそうなところ、納得したところだけ参考にしてください。

 

 前回、『二次創作は趣味だからって手を抜いていると本気のやつに負けるで!』という話をしました。今回は、実力が同じなら小手先のテクニックで差をつけられますよ。

 という話をしようと思います。

 

目次

 

 

 

 二次創作は競うものじゃないとか、趣味なんだからそこまでしたくないと思っている方は、読み飛ばしていただいて大丈夫です。

 この記事は、どうしてもブクマが欲しい、私の作品を見てもらいたい!と考えている方向けの記事です。

 

 

ジャンルや作風に合った戦い方と成功の基準を意識する

 

 私は文字書きなので、小説の例でお話しますので、絵や漫画を描く方は置き換えながら読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 二次創作には、多くのジャンルキャラカップリング作風があります。

 それぞれに合った戦い方や基準を設けましょう。

 

 たとえば、アニメが10年前に放送終了し、公式に音沙汰もないのんびりとしたジャンルで活動している方が、今が旬の大規模ジャンルカップリング小説よりも、多くのブックマークを得るのは無理です。

 いくら文章がうまくて、読めば誰もが感動し涙する傑作だとしても、世の中のその作品を「求めている数」が少ないため、爆発的ヒットとはなりません。

 

 私の作品でこのカプの良さを伝えたい、私の力でこの作品をもう一度はやらせたい。その熱意は素晴らしいですが、一人の力では無理なのです。

 逆に言えば、ブクマや感想が一向に増えないからといって、必ずしも実力が足りていないわけではないということは、安心してください。

 まあ、でも、実力が足りていない場合も残念ながらあります。でも、そういう方は旬ジャンルに行っても埋もれてしまうので、どんなジャンルにいても自己研鑽は怠らないようにしたいですね。

 

 たとえ旬ジャンルのような賑わいはなくても、同じように10年経ってもなお作品への感動を届けたいと思うかたはいらっしゃいます。

 旬ジャンルに夢中な100人を振り向かせるよりも、どこかにいるその作品を今でも愛してくれる一人の同志に届くように書くのです。

 

 あなたがどうしても数にこだわる人の場合、戦場を間違えています。

 読めば誰もが感動する作品をかけるなら、それこそ旬ジャンル、人気カプで執筆したほうが爆発的人気をとれるでしょう。

 でも、この話をすると多くの人が『いやそうじゃなくて、わたしはこのジャンルでずっとやっていきたいんです』って言うんですが、その言葉の中に答えはあります。

 その言葉が出てくるのなら、あなたは数字を稼ぐ目的ではなく、そのジャンルやカプへの愛や、創作意欲のみで執筆しているはずなのです。数字目的じゃないと気づいたなら、数字目的の戦略は今後は合いません。

 

 ここで一応言っておきますが、閲覧数・ブクマ数・いただく感想の数にこだわることは、悪いことではありません。

 作品を発表する以上は、評価は得たいですし、読んだ人に喜ばれたいですし、褒められたいですよね。

 

 単純に数字だけを比べたら旬ジャンルには勝てません。

 自分がかいている作品が、メジャーだろうがマイナーだろうが、その界隈での最大値を狙っていくのです。

 例えばPixivのブクマの数、旬ジャンルが最大値1000とか2000とかなら、マイナージャンルは10とか20とか、あるいは1桁かもしれない。なら、マイナージャンルでは10とれればいいのです。旬ジャンルの1000を羨んでも仕方がないのです。

 

 自分の作品の実力はもちろん大事ですが、二次創作のブクマや閲覧数は、環境による要因が大きいので、自分のジャンルや作風に合った目標を立ててください。

 

 逆に勘違いしがちなので自戒したいのですが、旬ジャンルでのブクマ数で舞い上がっている方は、マイナーカプに移動したときに激減するブクマに愕然とするでしょう。

 その時、自分の実力が落ちた、と考えるのではなく、環境が変わったんだと思えたら大丈夫です。

 

 

具体的な戦い方:実力が同じなら小手先のテクニック

 

 同じジャンル、同じカップリング、似た作風、文章の実力が同じくらいの人がいる、そんな状況で他の方よりも閲覧してもらうにはどうしたらいいでしょうか。

 ちなみに私は他人と比べるより自分が成長できているかを重視するので、同ジャンルで実力近い人がいない場合は、自分自身と張り合う方がいいと思っています。

 常に学ぼう、感性をアップデートしようという意識があれば、ちょっとずつ昨日の自分を超えられるはず。

 

 自分と同じくらいの人、または今の自分よりも、より多くの人に作品を届けるには、小手先のテクニックが有効です。

スポンサーリンク
 

 

 より多く閲覧してもらうための、宣伝方法について考えましょう。

 どんなに良い作品をかいても、人に読んでもらえなければブクマや評価も上がりません。多くの人に見つけてもらうため、宣伝をするのです。

 実力が同じ相手、または今の自分に勝つには、小手先のテクニックでも何でも使いましょう。工夫次第で閲覧は増えるのです。

 実力は一朝一夕では伸びませんが、テクニックはすぐ実践できますからね。

 

 

検索ワードを意識する

 具体的な方法のひとつめ、当たり前ですが検索ワードを意識しましょう。

 サーチエンジンがない、昨今のSNS中心の同人界隈では、いかに検索にかかるかが大事です。

 ジャンルのルールに従って検索ワード(カプ名)ハッシュタグを使い、求めている方に見つけてもらえるようにしましょう。

 無言でアップするのもカッコいいですが、FF外の人に届ける方法がフォロワーのRTくらいしかないので、見てもらうチャンスを増やしたいなら検索ワードは入れましょう。

 熱心な方はカップリング名で検索をかけていますので、ひっかかるチャンスを増やしましょう。

 マイナーすぎて意味ない、と思っている方もいるかもしれませんが、やらないよりマシです。やらないと可能性は永遠に0ですが、やっておけば1になる確率は0ではなくなります。

 

 

アップする時間帯・宣伝の時間帯を工夫する

 

 次に、アップする時間帯や宣伝の時間帯を工夫します。

 読み手さんが作品を鑑賞する時間はまちまちですが、それでも検索されている数が多いタイミングはあります。

 例えば昼休みの時間帯や、夜の寝る前の時間帯などが、活発に検索されていると思います。

 TwitterはRTをすると最新の検索に掛かりやすくなるので、頻繁に自己RTする方がいるのはそのためでもあります。

 何度も宣伝したり自己RTしたりすると、しつこいと感じられるおそれもありますので、アップした次の昼休みにもう一回、くらいにしておくといいかも。

 

 作品をageる(タイムラインの上のほうへ持ってくる)時に、自分にリプライして上げる方がいますが、私はそうするよりも普通のRTをお勧めします。

 なぜなら、頻繁にタイムラインを見ている方には、2度目以降は表示されにくくなるからです(該当ツイートがすでにTLに表示されていると上がってこない)

 一度作品が上がったのを見た方のタイムラインに、もう一度表示される可能性が減るので、しつこいと思われることが減るかも。

 今ってageとかsageって通じるんだろうか。古いことは理解している。

 

 

目を引くサムネイルを作る・タイトルを工夫する

 

 サムネイルは大事です。pixivに上げるときも、Twitterで告知するときもです。

 サムネの効果は絵師さんが詳しいと思いますし、テクニックもお持ちだと思います。肝心な部分がかくれたえっちな絵はどうしてもクリックしちゃう。

 

 pixivにアップする小説の場合は表紙がサムネにあたりますが、汎用の小説表紙を使うよりは、オリジナルのものが目を引きます。

 最近はpixivのデフォルトの表紙に目立つデザインが増えてきたので、「凝ってる感じ」で目立てなくなってきましたけど。

 単に私がデフォルトの表紙デザインにどんなものが増えたのかを確認していないため、誰がオリジナル表紙で誰がデフォ表紙なのかパッと見て分からないだけである。

 それならタイトルを分かりやすくすることで、よりクリックしてもらいやすくすることができます。

 

 何度か話したことがありますが、私はpixivに作品を上げるとき、タイトルの部分に一言あらすじを入れています。

 

 たとえば小説のタイトルが『秘密』だったとします。

 内容は、受が攻にナイショで、攻の写真を見ながら夜な夜な●●している話だとします。

 これをpixivにアップするとき、タイトル部分に『秘密』とだけ入れておくよりも、

『写真を見ながら夜な夜な●●する話』と書いてあるほうが俄然興味が出るでしょう。

 正直、このやり方は工口に特に有効です。性癖に訴える一文を書きましょう。

 

 タイトルは真面目に書きたい、さらっと『秘密』とだけ書いてあるほうがカッコイイという考え方もあります。

 その場合は、キャプションの最初の1行に要素をぎゅっと詰め込みましょう。

 クリックする前(検索結果一覧)では、キャプションの全文は見えません。

f:id:kidachir:20210629142511j:plain

 長いキャプションは省略されてしまいます。上記の赤線の部分に、読者の興味を引く文言があるかないかでは全然違います。

 たとえば『※グロ注意』とかいてあったら、苦手な人は避けられるし、好きな人は見つけやすくて一石二鳥です。

 

 

Twitterで告知をするときもサムネイル

 

 ここでは私が最近実践して、効果を実感しているやり方を紹介します。

 PixivのR18作品をTwitterに共有したとき、Twitterでのサムネイルは真っ白になり、内容はタイトルとキャプションでしか伝わりません。

 絵師さんはご自身で、自分の絵のワンクッション置かなくても大丈夫な部分を切り取り、ツイートにサムネで載せている方が多いです。

 見えそうで見えない部分が見たいから、皆さん思わずクリックしてしまうわけです。

 

 スピード感のあるTwitter上での宣伝で、ワンクリックしないと内容を読めないというのは、不利です。特に漫画や小説は、一枚イラストと比べると、『中身』を読んでもらわないことには良さが伝わりにくい。

 だから、R18作品の真っ白サムネは考え物なのです。

 

 だからといってモロなやつを載せたらダメなので、私はTwitterで告知する用の画像を用意します。

 

こういうやつ↓ (16:9の横長の画像)

f:id:kidachir:20210629153401j:plain

 

 必ずしもこの形でなくてもいいですが、表紙がある場合は両方同時に見せられていいです。

 大事なのは、クリックしなくても読めること。文庫メーカーではサムネで見た時にちょっと字が小さいです。

 16:9の画像を1枚だけ、が見やすいサムネイルになります。

 最近はTwitterは縦長サムネに対応したので、縦長にサムネを作るのもいいかも?

 

 

 私がいろいろ考えてたどり着いた工夫をいろいろとお話しました。

 小手先のテクニックで、最大値狙っていきましょう!

 

 TwitterにはTwitter、PixivにはPixivに合ったやり方がありますので、誰がどんな時間に、どんな風にページを眺めて検索しているのかを想像して、読者の目線を引いてくださいね。

 

 効果的な宣伝で見つけてもらったら、あとは実力勝負。

 あなたのファンになってくれる人が現れるチャンスを広げていきたいですね。

 

・ ・ ・

YouTubeでは同人活動やオタク活動に関するお悩み相談ラジオ配信を行っています。

チャンネル登録お願いいたします~! 

f:id:kidachir:20201016104655j:plain

Twitterのフォローもよろしくです。

f:id:kidachir:20201016111845j:plain

 

マシュマロはこちら(ラジオかTwitterでお返事しています)

※すべてにお返事できませんが、必ず目を通しております。ありがとうございます。

※返信までお待ちいただく場合がございます。

 

スポンサーリンク