皆さんこんにちは。キダチです。
今日は二次創作同人誌を書いている方から、もっとも多く寄せられるご相談「ブクマやいいねがもらえなくなった(少ない)」という内容についてお話します。
ブクマがもらえない理由はもちろん複数あります。
・作品自体に魅力がない
・内容が特殊で公開でブクマやいいねをしづらい
・ファン層にTwitterやpixivを見る習慣のある人が少ない
・ジャンルが落ち着き、人が減っている
作品に原因がある場合は自分が努力することでなんとかなります。
特殊性癖モノを扱っていて、公にブクマされにくい場合は納得するしかありません(パスワード等しっかり鍵がかけられるツールを使って楽しむのも手)
ファン層にTwitterやpixivを見る習慣がない場合については、ファンの年齢層が高いものや、いわゆるナマモノ系があげられると思います。
今回話題にしたいのは、ジャンルが落ち着き、人が減り、相対的にブックマークやいいね等の反応が少なくなっている場合についてです。
原因が自分でない以上ブクマが減るのは仕方ない
スポンサーリンク
二次創作をするなら、「作品を好きだという気持ち」「二次創作をかきたいと思う気持ち」を奮わせて創作をしてほしい、というのが理想なのですが、作品を発表する以上どうしても人の反応は気になります。
閲覧数もブクマ数もまったくの0なのに創作を続けられる人というのは少ないでしょう。
それゆえ、ブクマが伸び悩むと落ち込み、前はもらえていたはずの数字が減ると驚いてしまいます。お気持ちすごく分かります。
かきたいという気持ちはまだある。でも、読んでくれる人が少なくなっているのが分かるから、またブクマ少なくなったらどうしよう。そんな想いが邪魔をして筆をとれない人の話を多く聞いてきました。
悲しいですが、ジャンルが落ち着いてきて人が減るという現象は避けられません。人間の脳みそは同じ刺激には飽きるようにできているからです。常に新しい刺激がある旬ジャンルに人が集まるのは仕方がないことなのです。
あなたの作品に魅力がなくなったから、ブクマが減ったのではありません。
単純に、界隈から人がいなくなったのです。
みるみる人が減っていくとき、かき続けられるかどうかは人によります。
中には、見てもらえないならもうやめてしまおう、と考える方もいるでしょう。
誰にも見られなくたって、作品を作るのが好きだからブクマ0でもいいの、という方もおりますが、多くの人はそうではありません。
ですが悲しいことに、自分ひとりの力では界隈に人を呼び戻すことは難しいです。公式に動きがあればまだ希望はありますが、それが見込めない場合は新規ジャンルに人が流れていく一方でしょう。
そうなってしまったら、私は「筆を置く」ことを想像するのをお勧めしています。
潮時かなと思ったら『卒業論文』をかこう
スポンサーリンク
かきたいものはあって、かきたいきもちもあるのに、ジャンルに人が少なくなって寂しい。
自分のモチベーションはブックマーク等の反応に起因している自覚がある。
そういう方は、一度『卒業論文』を考えてみるのをお勧めします。
卒業論文とは、言葉通りの意味を説明すると、学生がこれまでの研究成果をまとめて論文にしたものです。
なので、最後の作品のつもりで、集大成的な作品を計画するのです。
推しへの解釈や想い、これが私の考えた最強の推しだ!というつもりで作品作りに取り組むのです。
この時オススメしたいのが、原作をひととおり見返すことです。
集大成的な作品をかくため、拾えるネタはとことん拾います。ネタの出典が公式に忠実であればあるほど、作品に説得力が出ます。二次創作は原作をリスペクトしてかくもの、という原点にも返れます。
また、原作を見返すことで「作品にハマりたてだったころの気持ち」を思い出し、やる気を引き出すことができます。
また、初見のころよりは冷静に見られると思うので「推しに夢中で見えていなかった部分」も見えるようになっているはずです。
作品を好きだという気持ちと、自分がこれまでかいてきた作品、その各々から自分のこだわりポイントを集めてプロットを作ります。かきたいことを全部詰め込んだら膨大なメモになると思いますが、それを精査していく作業はとても楽しいです。
ポイントは最後の作品のつもりで取り組むことです。
「最後の」という表現がさみしいなと思うなら「のちに自分の代表作にする」つもりでかきましょう。
それが本当に最後の作品になるかどうかは、かき終わったあなたが決めればいいのです。
人も少なくなったし、これで終わりにしようと筆を置くのもよし。
やっぱり作品が好きだ!ブクマなんて関係ない!とかき続けるもよしです。
遅かれ早かれ筆を置くことになったとしても、『卒業論文』を書いたという、やりきった満足感は、あなたに気持ちよく筆を置かせてくれるはずです。
ブクマがもらえる見込みがないのに頑張るのは一見難しいように見えるかもしれませんが、原作を最初からゆっくり見返すことで、モチベーションは保てるはずですよ。オタクですので。
むしろ、根っこまでブクマ等の数字に囚われてしまっている方ならとっくに旬ジャンルへ移動しているでしょう。
人の少なくなったところで悩みながら創作を続けている方は、作品愛を奮い立たせれば筆をとれると、私は信じています。
大事なのは、もう筆を置いても悔いはないと思えるくらい「満足する作品を1本仕上げる」という気持ちです。
いつかあなたが筆を置く時がきたとき、やり残したことが無く満足して筆を置ける、というのが理想の状態です。
「数字がとれなくて悩むなら辞めろっていうの?」という声が聞こえてきそうですが、私はそれでもいいと思います。趣味なのですから、あなたが筆を置いても誰も責めません。
自分自身がどうしたいのか。どうすれば自分自身が満足するのかを考えてみてください。
ちなみに、卒業論文とは言いましたが、その後新しい作品をかいてはダメというわけでも、もちろんありません。
大事なのは「このジャンルでやれることはやった。あとは書きたいものを気楽にかこう」と思える状態にすることです。
重たい作品は読みづらい印象を与えてしまうかもしれません。ただでさえ人の少なくなった界隈では余計ブクマがもらえないかもしれません。ですが、落ち着いているジャンルほど、キャッチーなものよりも考察の深いしっかりした作品のほうがじわじわ伸びるのです。
もしかしたら、あなたが筆を置いたころにそのジャンルにハマった人が感動してくれるかもしれません。
ぜひもう一度、ハマったころの情熱を思い出しながら書いてみませんか?
どうにもできない事で悩む方の心が、少しでも軽くなるよう祈っております。
同人活動やオタク活動に関するお悩み相談やラジオ配信を行っています。
チャンネル登録やフォローをお願いいたします~!
マシュマロはこちら
スポンサーリンク