オタク女の手帳 腐女子と小説と二次創作同人誌

現在YouTubeを中心に活動中です。

同人誌の感想はいる?いらない? もらう側が気を付けることは?

f:id:kidachir:20200108160011p:plain

 

 人誌の感想を送ったら、相手に「感想はいらない」と言われてしまった。

 それ以来、感想を送るのを躊躇するようになってしまった。

 このような話、何度も話題に上がっていますよね。

 

 皆さんは同人誌の感想はいりますか? いりませんか?

 意図しない解釈をされた感想が送られてきたらどうしますか?

 今日はそのことについて私の意見を話したいと思います。

 

 

欲しいかどうかはぶっちゃけ人による

 

 感想が欲しいかどうか、感想を送るかどうかは人それぞれです。

 欲しい人もいるし、いらない人もいる。感想を送る側が困るのは、相手がどちら側の人なのか分からないときですよね。

 相手がメールフォームやマシュマロなどの、感想を受け取るためのツールを用意している場合は、感想を送ってもいいかも、と考える方が多いと思います。

 感想を受け取ることについてこだわりのある作家さんは、プロフィールに記載したり、定期的に話題にするなどして、感想が欲しいか欲しくないかを明確にしておくと、送る側も判断しやすいかもしれません。

 

 読者の反応をモチベーションにしている作家さんは多いと思います。なので、感想を欲しがることを恥ずかしいと思ったり、感想を欲しがる人を非難するのはやめましょう。

 「わたしは感想をもらうためにかいてるんじゃないし」という意識高い系の攻撃が飛んでくるかもしれませんが、そういう人ほど他人からどう見られているかを気にしているものです。

 「感想欲しいけど、欲しいと言うのが恥ずかしい」「欲しいって言って届かなかったら恥ずかしい」そういったところでしょう。

 

 私も感想は欲しい派ですし、欲しいです!ってたまにツイートしてマシュマロを貼っています。

 私も一番の原動力は「書きたい」という気持ちなので、感想をいただけないからといって書くのをやめたりはしませんが、読者の方から反応をいただけるとすっごく嬉しいですし、自分の作品が受け入れられているかどうかは気になります。

 

 

感想をもらった時に気を付けたいこと 好意的な相手を傷つけない

 

 感想をいただいた時に気を付けたいのは、送ってくれた人に「送らなければよかった」と思わせないことだと思います。

 感想をもらって嬉しい場合はもちろんですが、いらなかった場合でも、相手のことを考えて反応するようにしましょう。

 

 作品を見て感動した気持ちを、思い切って伝えたのに「感想受け付けてないんで」と返されたら誰だってがっかりします。そんな返事ならもらわない方がマシでしょう。

 

 一番やってはいけない、と私が考えているのは、マシュマロ等を受け取った後、Twitterのタイムラインなどで、誰に宛てるわけでもなく「感想とかいらないんだけど」等のつぶやきをすることです。

 感想を送った本人だけでなく、これから送ろうと思っていた人、その呟きを見た人に、何等かの思いを抱かせてしまいますよ。

 

 感想が不必要だった場合は、無反応を貫くか、タイムラインなどで『すべて目を通しています。ありがとうございます』と発言するに留めましょう。

 返事を期待している人は物足りなく思うかもしれませんが、感想が必要ないのであれば、無理にお返事をする必要はないと思います。

 感想を送る方は、基本的には届いたことが分かれば満足すると思いますし、返事が欲しかった方はその後は感想を送ってこなくなると思います。

 大切にしたいのは、むやみに傷つけないことです。

 

 期待に応えないことと、相手を傷つけることは違うと私は思います。

 

スポンサーリンク
 

私にはドライなのに、あの人にはハイテンション

 

 無反応を貫く(期待に応えない)場合に気を付けたいのは、親しい人や好意的に見ている方から感想リプが飛んできたときの、返事の仕方です。

 他人へのリプ、意外と見られてますので、『あの人、私には返事くれなかったのに、●●さんに感想もらった時めっちゃ嬉しそうだった』という感情を抱かせてしまいます。

 

 明らかに反応に差をつけられた、と感じると、その人はもうあなたの作品を読まなくなるかもしれません。残念ながら、二次創作では特に、人への評価作品への評価というのは直結しているのです。

 

 リプが飛んできてもDMで返したり、一度あえてドライなリプライした後で、DMで改めて喜びの舞いを披露するなど、表面上はできるだけ平等に反応しているように見せると無難です。

 

 私自身は結構こういうの気にしてしまうので、人と作品の話をするときは基本的にはDMを利用しています。

 「あの人には感想送ってるのに、私にはくれないんだ」って思われるのが嫌なのです。リプが飛んできた場合はどなたにでも明るく返事をしているつもりです。実際、反応が嬉しいのは本当ですからね。

 

 いずれにせよ、作品を披露している方は、見てもらえたら嬉しいと思っているはずですし、見てもらいたいと思っているはずです。

 感想がいらない場合でも、見てくれる人を遠ざけてしまってはもったいないです。

 ファンの方との良い距離感を見つけてくださいね。

 

 

作品に想定外の解釈をされた感想が送られてきた場合

 

 よく聞くのは、送られてきた感想が解釈違いだった!という話。

 まずは感想を送ってくれたことには感謝しつつ、相手を傷つけないお返事や反応を意識しましょう。

 カッとなって「解釈違いなんですけど!」って喚くのはダメです。

 

 あなたが公式の情報を咀嚼して二次創作を生み出すように、ファンの方もあなたの作品を咀嚼して、その人なりの感想を抱きます。

 程度はどうあれ、解釈は完全一致しないと思った方がいいでしょう。

 相手が見当違いな感想を送ってきたということは、あなたが表現したいことを、作品で表現できていなかった・伝わっていなかったのかもしれない、と思うことも大事です。プラスに参考にしましょう。

 

 私も違う視点、違う解釈、独自の解釈を交えた感想をいただくことがありますが、その時は「そのような見方もあるんですね!」とか「そこまで深く考えてなかったんですけど、言われてみればそうですね!」と返したりしています。

 相手がどう思っているかは謎ですが、少なくとも否定はしていません。

 

 例えば、同人誌で指輪を送るシーンを書いたことがあるんですけど。

 特に何の宝石かは決めずに瞳の色で「青色の石が埋め込まれた指輪」とシンプルに書いたら、いただいた感想の中で「青い宝石ってことは、このキャラ的にはサファイアでしょうか? いや、それともアクアマリンの宝石言葉的には……」とすごい考察してくれていたことがあって、その時は「読者は石の種類までしっかり書いたほうが嬉しいのかもしれない」と思い参考になりました。

 もし、私がこの感想に対して「いや石の種類までは考えてねーよ」って返したら、絶対嫌われると思います。そんなこと、したくありません。

 

 花の名前や地名などをはっきり書かずに、特徴だけを描写したときに、想定していたものを当ててもらえるのも嬉しいですね。

 私は間違っていても怒らないので、「もしかして●●ですか!?」って聞いてくれると喜んで語っちゃうんですけど、読者さんによっては「間違えてたら気分を害するかもしれない」と思って言いにくいかもしれませんね。

 

 さすがにA×Bのつもりで書いている作品に対して「B×A最高でした!」って感想飛んで来たらコラコラコラ待て待て待てって思いますけども。

 その時は、そうですね、『ありがとうございます!A×Bいいですよね~!』って返すかな……無難に。

 

 内容が間違っていたり、想定外の解釈だった場合でも、その方が悪意をもって感想を送ってきていないかぎり、好意的に受け取ってあげてください。

 

 

まとめ

 

 同人作品に感想をいただいたら、どんな場合でも反応の仕方に気を付けましょう。

 感想を送ってきた相手だけでなく、あなたのアカウントを見ている方全員が、その反応の仕方を見て、どう思うのかを考えましょう。

 

 同人活動は楽しくやりたい、読み手に忖度するなんて面倒だ、好きにさせろ!と言われてしまえばそれまでなのですが……。

 嫌われてもいい、と考えていたとしても、積極的に嫌われる必要はないと思います。

 自分が作品をつくりやすい環境を長く続けていくためにも、ファンの方の感情をしっかり把握することも大切ですよ。

 

 同人活動における人間関係の面倒くささと、現実の人間関係のそれとに大差はないと思います。ネット上の関係だとある程度やりなおしが効くだけで、どちらも相手は人間です。大切にしましょう。

 

 

こんな記事も書いています

 

スポンサーリンク