こんにちはキダチです。私は二次創作を中心に、同人活動に関するお悩み相談を行っています。
今ご覧になっているブログやYouTube、Twitterが主な活動場所です。
今日は最近いろんなご相談を受けて思ったことを書きに来ました。
創作の相談よりSNSの人間関係の相談が多い
ブクマが伸びない、スランプだ、ジャンルの人口が減ってきて寂しい……等等いろんなご相談が寄せられますが、中でも特に多いのが人間関係のお悩み。
皆さんSNS疲れしていますね、といった内容がとても多いのです。
Twitterの使い方、フォロワーさんとの距離感については今までいろんな記事を書いてきたので重複する部分もあると思いますが、今日は『最速・リアルタイムに拘り過ぎない』ことをおすすめしようと思います。
タイムラインで話題になっている事に乗らなきゃ!
同人活動をしているジャンルで公式から新しい発表があったら嬉しいですね。
タイムラインはその話題で持ち切りになり、皆さん我先にと喜びの言葉、考察、妄想を呟き始めると思います。
それに乗るのは楽しいし、乗ること自体には反対しないのですが、そこで周りに合わせすぎるとしんどくなります。
フォロワーさんと盛り上がるのはすごく楽しいですが、その『一緒に盛り上がっている感』がタイムラインの『空気』をなんとなく作ってしまい、その一番盛り上がっているタイミングを逃した方が一人で騒ぎにくい状況を作ります。
毎回タイムリーなタイミングで騒いでいると、一番ホットな瞬間を逃した時に呟きにくい、と自分で思っちゃう原因にもなります。
また、思ったことを呟く前に『皆はどう言っているだろう』と一通り確認しがちな人は注意してください。自分はそんなに好意的にとらえていないものが絶賛されていたら、無理に同調しないでください。
Twitterに存在する同調圧力というものはだいたい気のせいで、受け取る側が勝手に『私も絶賛したほうがいいのかなあ』と考えてしまっているだけなのです。
タイムラインが盛り上がるのは公式発表があった瞬間、お昼休みの時間帯、皆さんがお仕事や学業を終える時間帯かと思います。
仕事終わりの時間はひとそれぞれなので時間はまばらですが、皆さん仕事が終わるとすぐ公式から新情報が来ていないかを確認し『今仕事終わって情報見たんですけど』という枕詞ののち喜びツイートをしていますね。
知らず知らずのうちに『新情報が出ているのに気づかず、帰り道に買ったアイスの話を投稿する』ようなことを恐れているように見えます。
自分で自分に『話題には素早く乗らなきゃ』『新情報には最速で気づかなきゃ』というノルマをなんとなく架してしまっているのではないかと思います。
もちろん推しジャンルの話題には最速で反応したい!と思うこと自体は否定しませんし、それはとても楽しいことです。
ですが、そう思うがゆえにタイミングを逃した時に『今気づいたんですけど』『タイミング逃したんですけど』というような枕詞は必要ないんじゃないかと思います。
呟きたいときに呟くのがTwitterです。
フォロワーに最速を求めない・競わない
逆に、フォロワーさんの呟きを観察して『この人新情報に気づいてないのか?』とか『昨日の情報に今更反応してるよw』とか思ってしまう方、自分が素早く反応することにこだわるのは勝手ですが、それを他人にも無意識に求めてしまっている恐れがあります。
大好きなフォロワーが絶対喜ぶ情報が出た時、その人がどんな反応をするのかは楽しみです。しかし、その方が浮上した際に『こういう情報出ましたよ!』というリプを送るのは我慢します。その方が新情報について呟いているのを眺めて満足して、3回に1回くらい『いいね』するのにとどめています。
毎回いいねしちゃうと、見られている感・チェックされている感を与えちゃうかも、なんて考えちゃってます(恋かよ)
仲が良い方ならDMとかで『今日出た情報見たら連絡ください~ 話したいです~!』って送ることはあります。
大好きなフォロワーが思ったような反応をしていないとき、何となく心がモヤッとする人も要注意。『公式のツイート見てないの?』『もうこのジャンル飽きちゃったの?』とか勝手に想像しちゃって勝手に嫌いになっちゃう恐れがあります。
自分には自分の、相手には相手のタイミングがありますので気を付けましょう。
Twitterにいつも居る人にならない
これは別の記事でも話題にしましたが、タイムラインにいつも居る人だと思われてしまうと、タイムラインに流れて来る情報にはすぐ気づいて当たり前というイメージを勝手に持たれてしまいます。
公式が新情報をツイートした! フォロワーさんが作品をアップした! タグが流行っている!など、反応や交流が求められそうなタイミングは沢山あります。
いつもタイムラインにいて、それらにマメに反応していると、最初は楽しいですが後からだんだん『やらなきゃ』と自分で義務化してしまいます。
タイムラインに時々浮上して言いたいことだけ言って去る方。
フォロワーのツイートを細かく見てない人。
公式の最新情報に数日後に反応していても楽しそうな方。
その人たちはタイムラインに不意に飛び出す新情報に、気づかないことでSNSに支配されないように振舞っているのではないでしょうか。意識的にやっている方、もともとSNSに依存していない方と色々いると思いますが、キダチは意識的にやっています。
油断したらTwitterを開いてしまうタイプなので、その時見たツイートにいちいち最速で反応していたら疲れてしまいます。都合の悪いツイートを見なかったフリしやすいように、あまりタイムラインに居ない人を演じているのです。
人に気を遣い過ぎて、タイムラインの空気をつい読んでしまう方、一度自身のSNSでの反応速度と精度を緩めてみてはいかがでしょう。
いつも神経を張っていると、気づかないうちに疲れてしまいますよ。
こちらの記事でも詳しくお話しています
YouTubeでは同人活動やオタク活動に関するお悩み相談ラジオ配信を行っています。
チャンネル登録お願いいたします~!
Twitterのフォローもよろしくです。
マシュマロはこちら(ラジオかTwitterでお返事しています)
※すべてにお返事できませんが、必ず目を通しております。ありがとうございます。
※返信までお待ちいただく場合がございます。
スポンサーリンク