今日は特にブログのネタが見つからないままタイムリミットが近づいてしまったので、ただ思ったことを書きにきました。
無理に書く必要もないかなと思いつつ、一度決めたことは守れるだけ守らないと、なんとなく気持ちが悪い性分でして。
これから「継続は力なり」って言おうとしているのに、矛盾しますしね。
というわけでみなさん、継続は力なりです。
何故そう思ったかというと、キダチのブログの読者さんの数や、YouTubeのチャンネル登録者さんの数の増え方が変わったからです。
最初はぽつりぽつりと増えるだけだった閲覧者さんが、最近はどんどん増えているのを実感しています。
有名なYouTuberさんが、1人から100人に到達した期間より、100人から1000人に到達した期間のほうが短かったとよくいうのですがまさにそんな感じ。
まあ私はまだまだその域ではないのですが、0を1にできた実感はあります。
何事も0を1にするのが大変で、その後は0を1にしたノウハウを続けていればある程度成果は出るんですよね。数字が伸び続ける限り、そのノウハウは通用していると言えます。
ですがある日、数字がピタッと止まったときは新しいやりかたを模索しなければ頭打ちということになりますので、常に考え続け、自分をアップデートしていかなければなあと思います。
逆に言えばいつまでも1にならず0のままなら、やり方やタイミングが悪いと思うので、いろいろ見直す必要があると考えるべきかなと。
やり方が間違っていては続けても意味がありませんから。
よく、ブロガーは成功しないとか、YouTubeで食べていけるのは一握りだとかいう言葉を目にしますが、それは続けることができなかった人を含めた割合だと思います。
続けることができた人は、何かしら掴んでいるんじゃないでしょうか。
何をもって成功とするかは、人それぞれですしね。
私も今、何かを掴めている気がします。
0は1にできました。最初は存在を確認できなかった読者さんもリスナーさんも、今は確実にいます。いてくれます。そして、ありがたいことに数が増えてきています。
私が続けてきたことは、誰かの糧になっているし、私の糧になっている。そんなことを考えながら、皆さんからいただいたマシュマロを眺めています。
キダチのブログは3年目で、YouTubeはもうすぐ1周年です。それだけの時間をかけて、0が1になりました。
これからも、常に感性を磨きながら、よりよい心の拠り所を提供できたらいいなあと思います。
続けていきます。皆さんも、何か頑張っていることがあったらとりあえず1年、続けてみてください。
1年続いたら2年、3年と。必ず何か掴めるはずです。
取り留めがありませんが、今日はこのあたりで。
私のコンテンツを気にしてくださる方のおかげで、私は毎日頑張れます!
読んでくださって、ありがとうございました!
・ ・ ・
同人活動やオタク活動に関するお悩み相談やラジオ配信を行っています。
チャンネル登録やフォローをお願いいたします~!
マシュマロはこちら
スポンサーリンク