ローソンの鶏皮ぎょうざ串の大葉チーズがめっちゃ美味しいから、
この長い名前の中に惹かれる単語があったら食べてみて。
こんにちは、キダチです。
今日は朝からものすごい雨が降っています。台風きてますし、天気荒れますね~。
雨の日、気圧のせいか湿気のせいか、あるいは両方か。よく頭が痛くなります。
でも、ちゃんと運動してよく眠った日は気圧頭痛に負けない気がするので、やはり日々の運動と規則正しい生活って大事だなあと思います。
ちょっと体の調子が悪いとき、ネットで症状を検索すると、大抵考えられる原因の欄に、ストレス・運動不足・睡眠不足と書かれているので、適度な運動と睡眠、ストレスを溜めない生活って基本なんだなと思います。
現代社会、ストレスをまったく感じずに生きるのって難しいと思いますので、せめて寝て忘れられるように前向きに生きていきたいですよね。
さて、ここまでの話とは全く関係ないですが今日はコンビニの話をします。
推しコンビニと推しコンビニフード
みなさん日常生活でコンビニを利用すること多いと思います。便利ですよね。
家から近い、職場から近い、通勤通学の途中にちょうどよくある、サービスが充実している、あれが美味しい。などなど。
いろんな理由でよく通うコンビニってあると思います。
私は最近、もっぱらローソンを利用しています。
理由は、中にポストがあるから。
事務職なので、仕事の書類を郵送することがよくあります。
そういう時、郵便局ではなくコンビニのポストを利用すれば、寄り道もしやすいしついでに買い物もできます。
郵便局は夜はやっていませんし、路肩のポストに手紙を出すために車を停車するのもなかなか億劫。なにより夜は危ないです。
ローソンの中にポストがあるのって全国共通なんでしょうか?
私が住んでいる地域は、ローソンなら大抵店内にポストがあります。
雨の日も郵便物が濡れないので安心です。
そんな感じでローソンにばかり通っていたら、ローソンの商品に詳しくなりました。
スポンサーリンク
ローソンのおすすめフード・スイーツ
冒頭で規則正しい生活~とか言っておいて勧めるのコンビニ飯かよって感じですけど、話の流れなんで聞いてください。
ローソンのこれがうまい!
鳥皮ぎょうざ串 大葉チーズ
「鶏皮ぎょうざ串(大葉チーズ)」が発売中♪餃子の具と大葉・チーズの相性がばっちりで、 #おうち呑み にもぴったりです(^^)#ローソン #おうち時間を楽しく https://t.co/bLzJxxCJSc pic.twitter.com/tTHTMnzCCb
— ローソン (@akiko_lawson) 2020年7月28日
3個しか刺さってないのが物足りないくらい美味しい!
でも4個だと満足しちゃうのかな~?その絶妙な加減が美味しいんです。
2本買いたいなって思うんですけど、私がローソンいくときだいたいケースに1本しか置いてないんですよね。
売れたら補充してんのかな……。
わたし、チーズに目が無いので、チーズと聞くと気になっちゃいます。
食べると期待通りチーズの風味が鳥皮によくあっていて美味しいです!大葉のかおりもほのかに効いていて良いです!
焼き鳥置いてあるケースの中にあるので、見かけたら是非食べてみてください。
続いてはこちら。
生アンニンと生ワラモ
真っ白な #新感覚スイーツ 「生アンニン-生杏仁-」と「生ワラモ -とろ生わらび餅-」が発売中♪どっちが気になりますか(^^)#ローソン #ローソンスイーツ #ウチカフェ https://t.co/nW5SMtkQDw pic.twitter.com/qWG6HtIzjS
— ローソン (@akiko_lawson) 2020年8月4日
どっちも美味しいですがわたしは杏仁派かな?
甘さも量もちょうどよくて、甘いモノが欲しいときに重宝しています。
わたし、甘いモノ好きなのですが甘すぎるとウッてなっちゃうのですが、これは食べやすいと思います。
ただ、甘いモノの気分じゃないときに食べると、量が多くて途中で味に飽きちゃうかも?
層になってるわけじゃなく、上から底まで全部、真っ白杏仁ですからね。
杏仁好きさんはぜひ試してみてください!
贅沢チョコレートバー 薫るオレンジ
新発売「贅沢チョコレートバー 薫るオレンジ」のまちがい探しです♪写真の右と左でいくつ違いがあるでしょうか(^^)#ローソン #おうち時間を楽しく #おうちカフェ #ウチカフェ #ローソンスイーツ https://t.co/jNXj8gSlqj pic.twitter.com/a92LqtWd7x
— ローソン (@akiko_lawson) 2020年7月24日
オレンジピールが入ったお菓子が好きな方には絶対おすすめしたい。
しっかりオレンジの味と香りがするチョコレートアイスです。
同じシリーズでピスタチオも出ていますがそちらもおすすめ。
もう夏は終わってしまうので、お店に並ばなくなっちゃうかも?
気になる方はお早めに!
片手で食べられるものは重宝する
お行儀は良くないですが、棒アイスや焼き鳥など片手で食べられるものは、オタク的には重宝します。
なぜなら空いている手でスマホを触れるから。まぁお行儀の悪いこと。
一人暮らしで誰も見ていないのでね、ついやっちゃいますよね。
昔、右利きなのにスマホを左手で操作する人に「家でご飯食べながらスマホ触ってるでしょ」って聞いたら「お行儀が悪いのバレちゃったな」って言ってました(名推理)
私は左だと文章書くスピード落ちちゃうんですよね。
仕事の休憩中とか時間が惜しいから、食べながら左手でスマホ操作してYoutubeとか観てますからね。あとソシャゲのスタミナ消費したり。
そういう時おにぎりとかめっちゃ助かる~!
はい、これ以上お行儀の悪い話はやめておきましょう。
サンドイッチが食べながらカードゲームを遊べるように考えられたのが由来の食べ物とはいえ、現代でそれをやったら格好悪いですからね。
一度に複数の用事を済ませられるコンビニは重宝する
話が逸れましたが、わたしは仕事の書類を郵送するのにポストがあると助かるので、店内にポストがあるローソンをよく利用しています。
また、外にポストが設置されているセブンイレブン等ほかのコンビニも、見つけたら覚えておいて、郵便物を出すときに立ち寄りますよ。
コンビニで郵便出して、支払いもして、通販を受け取って、ATMで残高確認をして、ついでに買い物して……って感じです。
皆さんはどんなふうにコンビニを利用していますか?
また、推しコンビニや推しフードはありますか?
よかったら教えてくださいね。
Youtubeで友人と同人誌の話をするラジオを公開しています。
マシュマロはこちら
Twitterはこちら
スポンサーリンク