ほんと「いらすとや」さんには何でもあるなあ
グッズについてのマシュマロをいただいたのですが私個人の好みに関する話が多くなったため、せっかくなのでブログに残しておこうと思ったので、こちらでの回答にさせていただきます。
※ちなみに、ブログで答えるかどうかは私が自分で決めているので、マシュマロに『ブログで回答をお願いします』等かかれましても、ご希望に添えない場合が多いです。
いただいたマシュマロはこちら。
だいたいのグッズは使い道が無く、部屋に飾るだけなのでもったいない気がしてしまいます。 実用的で、これなら普段使い出来る!ってグッズを知りたいです。
以下、私の回答です。
まず、マシュマロありがとうございます。
私はオタク的なグッズや同人グッズに実用性を求めていないので、マロ主さんの質問の主旨とはずれるかもしれませんがお話します。
実用性を求めるならオタクグッズは使わない
普段使いするもの、実用性を求めるものは、オタクグッズか否かにかかわらず、それ専用のメーカーやブランドのものを使用したほうがいいと考えるため、オタクグッズは使いません(最近高級感のあるグッズも増えましたが、その値段出すならブランドのを買うなあと思ってしまいます)(とか言って結局リーズナブルなほうに走るけど)
グッズも厳選して買うほうなのですが、マロ主さんの言う「飾るだけでもったいない」グッズが好きです。飾るグッズは、飾るのが使い道と考えていますので、飾ることに興味が無い方には実用性が無いのかもですが…(私もそう思っていた時期があるので気持ちはとても分かります)
というわけで、好きなグッズについて語ろうと思います。
好きなグッズ① タペストリー
見て綺麗だと思うもの、かわいいと思うものは置いてあるだけでテンションが上がるので、私は実はグッズの中ではタペストリーが一番好きです。
推しキャラのタペストリーで、絵が好きだと思ったものは買います。
ポスターは壁に穴をあけたり、ポスター用シールなどを使う必要がありますが、タペストリーはレールフックに1点ひっかければ飾れるので賃貸暮らしにはありがたいです。
ポスターよりもタペストリーのほうが耐久性もありますし。
見た目が好きなキャラ、とにかく絵が綺麗だと思うものについては、タペストリーめっちゃいいですよ。
具体的に言うと京アニ作品等のタペストリーとかすごく綺麗です。
京アニのタペストリーは、既存絵の使いまわしではなく、タペストリーのための描きおろしが多いのもポイント高いです。
ですが、ホビー系のアニメの場合は絵よりもキャラクター性・販促されているおもちゃのゲーム性・作品の世界観に重点を置いて推している場合が多く、キャラクターの顔やイラストを押し出したグッズにはあまり興味ないです。
絵が好きなものについては、タペストリーが好き!というお話でした。
好きなグッズ② おまんじゅう等のぬいぐるみ
エンスカイさんから出ている、『おまんじゅうにぎにぎマスコット』が好きです。
まずまるっこいフォルムが可愛いのと、持ち運ぶ際に邪魔になりにくいのがいいです。
オタクの集まりに連れて行って、食べたご飯や観光地で一緒に写真を撮って遊びます。
主にTwitter映えを狙って可愛がっています。
ひとつひとつ安価で、推しが違う友達と交換しやすいのもいいですね(BOX購入特典とかに推しがいると死にますが)
前はアクリルスタンドも好きでしたが、描きおろしでないものは買わなくなりました。
同人誌のノベルティについてくるなら
さてここからはノベルティについてですが。
ノベルティなら実用的なもののほうが、皆が喜んでくれて良いと考えます。
ボールペンとか、エコバッグとか、メモ帳とか。とにかくシンプルなのがより求められると思います。
私は、オタクグッズ・同人グッズは、これでもかと言うほどオタクオタクしているほうが、それらしくて好きです。
コミケでよく見かける、イラストが大きく描かれた紙袋等が、その代表と言えると思います。あの持ち運ぶのが恥ずかしいやつです。
なので、アニメイト等で売っているグッズも、同人グッズも、推しの絵やロゴが大きく描かれている使いにくいもののほうが好きです。
しかし使うとなると話は別。
普段使いできるもの、となると絵が大きく描かれていては使いづらいです。
正直同人グッズは、いくら好みの絵でも私は飾らないので(仲の良いフォロワーさんからもらったイラストとかは飾ります)
自分で選んで買う同人グッズなら、好みの絵柄のアクキーやポストカードを昔はよく買っていましたが、最近は買わなくなりました。
ノベルティで強制的についてくるグッズなら、どうせもらえるならと、実用性を求めるかもしれません。
今ならやはりエコバッグが欲しいですね。シンプルで、元ネタが分かる人なら「あ」って思う程度には推しの要素があると嬉しいですね。
ここまで書いて、キダチがあまり同人誌のノベルティに興味が無いことがバレたと思いますが、こんな感じです。
まとめ
せっかくのオタクグッズ・同人グッズなら、思いっきりそれっぽいほうが好きです。
しかし、外で使うならシンプルに無難に置きに行ってしまいます。
総合すると、思いっきり好きな絵が眺められて、誰にも見られない自分のお部屋に飾れるタペストリーやぬいぐるみが好きだということです。
私の部屋にはオタクしか遊びに来ない!
全体参考にならなかったと思いますが、これが私のグッズの「使い道」です!
・ ・ ・
同人活動やオタク活動に関するお悩み相談やラジオ配信を行っています。
チャンネル登録やフォローをお願いいたします~!
マシュマロはこちら
※たくさんおたよりが届いている時は、お待ちいただく場合がございます
スポンサーリンク