オタク女の手帳 腐女子と小説と二次創作同人誌

現在YouTubeを中心に活動中です。

通話サービスとnoteのサークルについて

f:id:kidachir:20210317101910p:plain

 こんにちはキダチです。

 私は基本的に、ブログやYouTubeのラジオ、Twitterでのマシュマロ返信を無料で行っておりますが、有料のサービスもあります。

 

 それは、通話でのお悩み相談・愚痴聞きサービスと、noteのサークルです。

 それらの雰囲気がどんな感じなのかを、ちゃんとお伝えする場が必要だと思ったので、今日はそのお話です。

 

 

実際通話サービスってどんな感じなの?

 

 通話サービスは、1時間という時間の制限と、有料であること以外は、フォロワーさんと通話でお話する感じとあまり変わらないと思います。

 

 お悩みや、話したい内容は当日話してくださってもよいですし、事前にメールで概要をお伝えいただくことも可能です。

 メールで概要を教えていただいていると、当日早く本題に入ることができて、1時間を有効に使えます。

 

 キダチの声や話し方、考え方についてはYouTubeのラジオを聴いていただくのが一番イメージしやすいと思います。

 

 

実際にあった相談内容

 

 これまであった相談の内容を少しだけご紹介します。

(※ご相談内容守秘のためフェイクを含みます)

 

・フォロワーさんとトラブルになりリムーブされてしまった。

 共通のフォロワーをブロックしたことをきっかけに、それまで仲が良かったフォロワーさんにまで嫌われてしまい、その方からリムーブされてしまったというご相談。

 ※このほかにも、フォロワーさんとのトラブル関係の相談や愚痴が多いです。友人や同ジャンルの人には相談しづらく、相談先を探していたという方からの需要があるようです。

 

・アンソロ企画が進行中だが進捗がわるすぎる。

 アンソロの主催仲間や参加者がなかなか原稿を提出しないため催促したら、口うるさいみたいな言われ方をされてしまった。

 ちゃんと締め切りを守る私がおかしいの?というご相談、というか愚痴をお聞きしました。

 

・本がなかなか手に取ってもらえない。何かできることはないか。

 イベントに参加したはいいが、なかなか本が売れなかった方からのご相談でした。

 実際の設営の写真やpixiv、BOOTHのページを見せていただきながら気づいたことをお話しました。

 

・この1年の総括をしたいので、頭の整理のため話し相手になってほしい。

 この方はコロナ禍でお時間ができたことをきっかけに、同人活動を始めた方でした。初めての同人活動・同人誌印刷・サークル参加を通して感じたことや考えたことを、私と話しながら整理されておりました。

 

・キダチさんとお話したい!キダチさんに推しの話を聞いてほしい!

 これは主にリピーターさんです。

 何かの相談をきっかけに通話サービスを気に入ってくださり、今度は雑談で申し込んでみようと思ってくださる方もいます。

 

お気軽にお問い合わせください

 

 普段YouTubeをお聴きくださってる方からの申し込みだと、通話がつながった瞬間『いつもYouTubeで聴いてる声がする!』と言われるのが面白いですし、初めての方に『なんか面白そうなことやってる人いるなと思って』と言われるのも楽しいです。

 キダチの1時間を700円で提供いたしますので、気になる方は一度お問い合わせください。

 

メールアドレス(★を@にしてください)

kidachi_r★yahoo.co.jp

 

 

ご留意いただきたいこと

 

  上記の内容を見て、私も相談してみたいなと思ってくださった方は是非お申込みください。その際は以下の点をご留意ください。

 

・キダチはカウンセリング等の資格を持っていません。

 同じ同人作家・オタクとしての立場から気づいたことをお話いたします。

 友達やフォロワーに愚痴る感覚でお話していただけたらと思います。

 

・得意な話題は二次創作です。

 キダチは主に、アニメ・ゲーム・コミック界隈での二次創作をしている腐女子です。

 そのため、一次創作や夢小説等については詳しくありません。それをご了承いただければ、一次創作や夢についてのご相談も大歓迎です。

 

・キダチも一人のオタクです

 キダチは普段は本垢で推し活をしています。

 キャンセルされる際はお早目にご連絡をいただけると助かります。

 

・楽しくお話するのが一番の目的です。

 ご相談内容のなかには暗かったり重たかったり、深刻なものもありますが、最終的には笑って通話を終えていただきたいと思っています。

 話してたらすっきりした。頭の中が整理できた。久しぶりに人とオタトークした!と喜んでいただけると私も嬉しいです。

 

 

noteのサークルについて

 

 noteというブログサービスの中にあるサークル機能をつかって、キダチ主催のサークルを作りました。

 サークルには月額120円で参加できます。

 ご利用いただけるのは主に掲示です。

 

・作業環境や便利なアプリの共有

・最近読んだ面白い本

・やってみたい装丁の話

 

 など、リスナーさんの希望でスレを立てています。

 たまにチャット会を開催しているので、集まったみなさんでチャットでの交流を楽しんでおります。

 リスナーさん同士の交流を目的としているため、キダチのコンテンツを一人で楽しんでいる方は入会するメリットが無いかもしれません。

 

・リスナーさん同士で交流したい方

・キダチに月額120円のご支援を頂ける方

 は是非ご入会ください。

 

通話サービス・noteについてはこちらの記事もご参考にしてください。

 

 

有料サービスはすべて任意です

 

 ブログ・TwitterYouTubeの閲覧はすべて無料で、キダチのメインコンテンツはその3つです。

 通話サービスは個別の相談やおしゃべりが目的ですし、noteのサークルはリスナー同士の交流が目的です。

 必要のない方はご利用しなくても、なにも影響はありませんのでご安心ください。

 

 

 

f:id:kidachir:20201016104655j:plain

f:id:kidachir:20201016111845j:plain

f:id:kidachir:20201020152445j:plain

 

マシュマロはこちら

※たくさんおたよりが届いている時は、お待ちいただく場合がございます

ココナラやZOOM通話などを使って直接お悩み相談もできます。

 

【こっそりキダチに投げ銭をする】

記事を気に入ってくださった方、サポートしてくださると嬉しいです。

ブログ・Youtube運営の糧となります。
Amazonギフト券のEmailタイプにて、キダチのメールアドレスをご指定ください。
アマゾンギフト券(15円から)

【メールアドレス】
kidachi_r★yahoo.co.jp(★を@に)
※ギフト券番号をメールにてお知らせいただく方法でも大変助かります。

 

スポンサーリンク