![]() |
ヒプノシスマイク公式が、Twitterのサービス「ふせったー」を使ってネタバレ告知ツイートをし、ふせったーのサーバーを落とすという事態になりました。
ふせったーは、土曜の夜に鯖増設の対応をすることになってしまいました。
三郎のPCから💿ドラマトラックの内容が流出❗️❓
— ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) December 21, 2019
💻SABROSA(秘密)の #fusetter 💻
💭碧棺合歓の情報は ○○○○が何かしら握っているらしい。
※この先ネタバレを含みます https://t.co/5XHioGt1Tq
鯖ふやしました! もうスムーズに見られるとおもいます!
— 伏せ太@ふせったー公式 (@fusetter) December 21, 2019
フセノシスマイク、びっくりしたけど今回はじめてふせったーを知った人もいると思うので…
— 伏せ太@ふせったー公式 (@fusetter) December 21, 2019
ふせったーはネタバレを防ぎつつツイートができるまほうのサービス! ハッシュタグも入れられるから作品繋がりで盛り上がることもできるよ。
よろしくね😙https://t.co/v24AJOmqdP
ふせったーとは、Twitterのタイムラインにネタバレツイートを流さないように配慮をするのに便利なサービスです。
株式会社信興テクノミストという東京のIT会社が運営しているサービスなので、当然ヒプノシスマイクとは関係がありません。
それを今回、ヒプマイ公式がふせったーに申し送りをせずに使ってしまい、勝手にサーバーを落とすという事態になってしまったわけですね。
ふせったーさんは、人気の映画が公開されたり、ソシャゲで大きなイベントが開始されたりすると、それに備えて鯖を増設してくれるとても良いサービスです。
ですが、それは個人ユーザーが集中することによって鯖が落ちることを予想して備えているのであって、対ユーザーの対応です。それには当然、企業同士の許可などは必要ありません。
しかし今回ヒプノシスマイク公式がふせったーを使用することによってユーザーが集中してしまったため、これは完全にヒプノシスマイクの落ち度であると考えられます。
スポンサーリンク
人気ゲームや人気アニメが公式HPへのリンクを貼って告知し、公式HPのサーバーが落ちることはよくありますが、それは自社のコンテンツなので自社で対応すればよいです。
今回のことは、ヒプノシスマイクが外部のサービスに迷惑をかけた、としか思われず、現在公式の代わりにファンがふせったーに謝っている自体となっております。
それにしても、ふせったーさんは優しいですね。
こんな記事も書いています