オタク女の手帳 腐女子と小説と二次創作同人誌

現在YouTubeを中心に活動中です。

固定カプアンソロにモブ攻の描写が紛れていた例の件について思うこと

f:id:kidachir:20190304204602p:plain

 

 Twitterで騒がれているので気になりました。

 あえて話題のネタ元を引用するのは控えますし、何のジャンルかはここでは言及しませんが、不幸な事故だったなと思います。

 

 要は、A×Bの固定カプアンソロジーを買ったら、モブ×Aの描写があったということです。

 A×B以外のカップリングが苦手・嫌いである方にとってはまさに地雷。

 気づかず読み始め、地雷を踏んでしまったのです。

 

 地雷って何の話? 同人誌、アンソロってなに?って人は

 この記事はこれ以上読まないようお願いします。

 

 私個人の意見ですが、主催・執筆者・読者それぞれに、落ち度もあれば、擁護できるポイントもあると思っています。

 

 

 

スポンサーリン ク
 

 

主催さんは、載せるのであれば注意書きをすべきだった

 

 まず主催さん側ですが、A×Bのアンソロジーで、攻の扱いであるAが受となっている描写があることに対し、注意書きは必要だったかなと思います。

 

 これはアンソロを購入して読んだ方も言っていましたが、その通りだと思います。

 そもそもA×Bの固定アンソロなんだからそれ以外を入れるな、という意見は消えないと思いますが、「モブ×A描写があります」など一言あれば何かが違ったかなと思います。

 

 また、執筆者さんたちにA×B以外の描写を入れないことをお願いすることもできたはずです。

 けれど、攻のキャラの過去についての描写だったので、判断しづらいところもあったのでしょう。

 もちろん執筆者さんに悪意はありませんから、原稿が上がってきてからモブ要素があることに気づいたのかもしれません。

 

 せっかく仕上げてくださった原稿だし……ということで、やり直しを言い渡すわけにもいかなかったと思いますし、それこそ主催さんは載せても問題ないだろうと判断したから載せたのだと思います。

 

 アンソロジーに掲載する内容については主催さんの判断に任される部分がほとんどですので、掲載したことに関しては、読み手側からはどうこう言うことは出来ないと思います。

 

 ですが、主催さん側は、A×Bアンソロと謳っている以上、それ以外の描写があることは注意書きすべきであったと思います。

 

 

執筆者さんは主催さんに確認すべきだった

 

 この件について調べてみて、執筆者さんが主催さんに「モブ×A要素をいれてもいいか」と確認をとったのかが気になったのですが、その件に関してはわかりませんでした。

 

 しかし、執筆者さん本人のツイートから、誰かの地雷要素であることの自覚はあったようです。

 人それぞれ、作風や表現したいこと、萌えるポイントは違いますから、書いてしまったことに関しては目をつぶるとしましょう。

 

 ですが、執筆者さんはA×Bアンソロに寄稿するにあたって、A×B以外のカプ要素を入れてもいいかどうかの確認は必要だったかと思います。

 さらに、主催さんに対して「私の作品について冒頭に注意書きを入れてください」等のお願いをすることもできたと思います。

 

 憶測ですが、執筆者さんご本人は、どうやらオフで本を出すことに慣れていないようなので、主催側のフォローや配慮などももう少しあってもよかったのかもしれません。

 

 個人的には、アンソロで攻めたことするなぁ~とは、思ってしまいますが…。

 

 主催・執筆者双方とも、「確認と注意喚起をしよう」という発想に至らなかったことが、不幸な事故を招いてしまったような気がします。

 

 

 

スポンサーリン ク
 

 

購入者・読み手さんも騒ぎすぎないほうがいい

 

 今回の件、地雷を踏んでしまった方の言い分はごもっともです。

 A×Bアンソロだというから楽しみにしていて、いざ読んでみたらA受けやモブなど地雷要素のある作品を読んでしまったこと、本当にお気の毒だと思います。

 

 注意書きをしてください!という意見は至極まっとうな意見であって、「こういう嫌な思いをしたから注意書きをしてほしかった」と声高に言いたくなっても仕方ないと思います。

 

 しかし、「せっかく高額で買ったのに地雷だった」「この方の主催されるものは二度と買わない」「地雷がある人はこの本を買わないほうがいい!」とおっしゃるのはどうかな~と思いました。

 

 今回の件に本の値段は関係ありませんし、アンソロ内の1作品のために、他の参加者さんの作品や主催さんの努力などをすべて否定するのはいかがなものかと思います。

 

 地雷を踏んでしまったショックでつい声が大きくなってしまったのかもしれませんが、主催さんの落ち度を指摘するだけに留め、冷静に意見を言えば、ここまで学級会が大きくならなかったのでは……と思います。

 

 アンソロ側ばかり悪者だと言いたげな発言が気になりました。

 

 

 

最後に私個人の意見です

 

 今回の件は誰にも大きな罪はなく、小さな妥協とうっかりが重なって起こってしまった不幸な事故であるように感じました。

 主催さんと執筆者さんは注意と確認をすべきでしたし、読んだ方も意見を言う前に主催さんの立場やほかの執筆者・購入者などの全参加者に配慮する形で意見を言うべきだったと思います。

 

 主催と執筆者どちらも配慮がいまひとつ足りなかったことが事故を招き、読んだ人によって必要以上に炎上してしまった、というのが私からの見え方です。

 

 主催側は返金対応をすると言っていますが、そこまでしなくてもよくない……?って思います。

 

 主催側が先に「返金します」って言い出したのに「返金しろなんてひどい!」と、まるで購入者の中から返金希望者が出たような形でツイートしてる人はもっとよく確認しろとも思います。

 そういう確認不足が更なる炎上を招くんですよ~!

 

 意図しない形で噂が拡散していくのが、ツイッターの怖いところです。

 

 でもこれ、私にとっては別ジャンルのことだったので冷静に経過を見ておりますが、渦中の方たちは本当に大変な思いをしていると思います。

 

 せっかくの豪華な気合の入ったアンソロです。関わった人すべての熱い想いと努力が詰まっています。

 主催さんも執筆者さんも、楽しんで作り上げたものだと思います。誰かを不幸にするために頒布してないはずです。

 

 私も、自分が主催や参加をしたアンソロでこのような事があったらと思うと悲しいです。

 ですから今回の件、みんなが幸せになれるような結論が導かれることを祈るばかりです。

 

スポンサーリンク

 

www.kidachi-news.me