こんにちは!キダチリナです。
Free!3期の最終回が放送されましたね。
いや~面白かったです!
EDで、Style Fiveと
旭と郁弥が7人で歌っているのが印象的でした!
この曲フルで聴きたいなって思ってたら、
今夜早速フルサイズで先行配信されるんですよ!
スポンサーリンク
Free!3期最終回EDのBlue Destinationの配信情報!
<配信楽曲>
楽曲名:Blue Destination
アーティスト名
七瀬 遙 (CV.島﨑信長)
橘 真琴 (CV.鈴木達央)
松岡 凛 (CV.宮野真守)
椎名 旭 (CV.豊永利行)
桐嶋郁弥 (CV.内山昂輝)
葉月 渚 (CV.代永 翼)
竜ヶ崎 怜 (CV.平川大輔)
<配信サイト一覧>
■通常配信
iTunes Store / animelo mix / Google Play Store /
music.jp / mora / LINE MUSIC / レコチョク他
■ハイレゾ配信
e-onkyo music / groovers / music.jp / mora / レコチョク
※ハイレゾ音源は全楽曲96kHz/24bitにて配信
<配信日時>
2018年9月28日(金)AM00:00より一斉配信
放送してすぐの配信は嬉しいですよね~!
【Free!DF】
— 「Free!」シリーズ公式 (@iwatobi_sc) 2018年9月27日
●遙たち7人で歌う「Blue Destination」がフルサイズで先行配信決定!
●オリジナル・サウンドトラック『Deep Blue Harmony』ジャケット写真・収録内容を公開!https://t.co/noYW4n2Dt4 #TV_Free
この曲、10月10日に発売する、
Free!3期のサントラに収録されるようなんですが、
アニメ最終回直後のタイミングで聴けるのが
嬉しすぎます!
サントラの発売を待ちながら、
Blue Destinationの配信を聴きましょう。
TVアニメ『Free!-Dive to the Future-』オリジナルサウンドトラック
は、2018年10月10日(水)発売!
お値段は3300円です!
【サントラ】
— 「Free!」シリーズ公式 (@iwatobi_sc) 2018年9月27日
TVアニメ『Free!-Dive to the Future-』オリジナル・サウンドトラック「Deep Blue Harmony」は10月10日(水)発売!収録曲を公式サイトにて公開中!ぜひチェックしてくださいね!https://t.co/zvQmQ7jmav #TV_Free pic.twitter.com/mPj94Rfrga
発売しました!
![]() |
【送料無料】 TVアニメ『Free!-Dive to the Future-』オリジナルサウンドトラック 【CD】 価格:3,564円 |
Free!はとにかく曲がいい。そして私はFree!が好き
Blue Destination、みんなの記念写真のような
カットと一緒に流れていくEDが素晴らしく良くて
めっちゃ感動しました。
まさに最終回のEDって感じでしたね。
御子柴3兄姉弟が三人でガオーってやってるのが
個人的に面白くてお気に入りです。
御子柴家可愛いですよね。
あと旭くんと姉夫婦のカットも素敵でした。
曲をはやくフルで聴いてみたかったので、
早速の配信はありがたいですね。
特に、今回から参加している旭と郁弥は
2番あたりにソロパートが用意されているのでは?
と期待しているので!
【追記】
早速聴いてみました!ソロパートどころか
7人が満遍なく掛け合っている構成でした!
すごく聴きごたえのある曲になっていましたので、
まだ聴いていない方はぜひ!
大勢で歌ったら楽しいだろうな~
Free!シリーズは、OLDCODEXが歌う楽曲や、
Style Fiveが歌うEDそれぞれとてもいい曲ですよね!
私が特に気に入っているのは、
劇場版Free!Timeless Medleyの絆・約束のOPテーマ、
RIGING FREEです!
Free!楽曲は、歌詞やメロディで水や青色、
そして青春を表現するのがとてもうまいなあと思います。
劇場版が公開された当時は、
Free!シリーズの新規カットが久しぶりということもあって、
うるっときたのを覚えていますね~
さらに3期制作の発表があったりして。
あれからもう1年以上経つんですね。
指折り数えて3期を待っていたのが嘘のように
あっという間でした。
2020年にまた何か新作を予定しているようですが、
それまでは過去作品を見返したり、これまでの
サウンドトラックやドラマCDを聞き返して
楽しみながら待ちましょう。
また、過去作品を見たことが無い方や、
うろ覚えでおさらいしたいという方は、
是非!時間はたっぷりありますので、
全シリーズ履修しましょう!
スポンサーリンク